pickup

ktive

注目のトピックス

こちらのページでは特に注目したい
イベント情報やスポット情報を
ご紹介します。

KTIVE(ケイティブ)
《 Kely的acTIVE・creaTIVE・posiTIVE 》
気になるトピックスをクリック!
Pickup

2.5Dの魔法!金魚絵師「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」大阪に上陸!

金魚に魅せられ創作を続ける美術作家、深堀隆介氏の展覧会が大阪に上陸!2.5Dペインティング」とも称される斬新な技法により、立体感のある金魚がまるで目の前に水があり泳いでいるかのような迫真性のある作品が魅力。初期の立体作品から、絵画、映像、大規模なインスタレーションなど新作を含む作品約300点を展示!
Pickup

最新のデジタル技術を駆使した特別展「正倉院 THE SHOW」開催中

大阪歴史博物館にて8/24迄開催中!最新のデジタル技術を駆使した手法による映像・音楽・照明との組み合わせで、毎年秋に開かれている正倉院展の実物の観覧とは異なるアプローチで<未体験の宝物の楽しみ方>をお届けする展覧会。よみがえった蘭奢待の香りを実際に楽しめたり、篠原ともえさんなどコラボレーションアーティストの作品も必見!
Pickup

今週オープンしたASICSの”カラダで奏でる新感覚アクティビティ”「DISCOVER. by ASICS」(期間限定)

期間限定!ASICSの"カラダで奏でる新感覚アクティビティ"「DISCOVER. by ASICS」が梅田にオープン。グランフロント大阪の「ASICS GRAND FRONT OSAKA」に日常的に運動に馴染みのない方でも自然と身体を動かしたくなるよう設計されたデジタルアートとテクノロジーを駆使した体験型アクティビティ
Pickup

没入体験型ミュージアム「Immersive Museum OSAKA 2025」5/31からいよいよ開幕

音と映像により視覚体験を超えた絵画の世界に没入する「飛び込むアート」。最新テクノロジーを駆使した没入体験型ミュージアムイベントの第3弾いよいよ開幕!第3弾は印象派と浮世絵に焦点を当て、印象派・ポスト印象派で知られるゴッホやモネに日本を代表する浮世絵作家である葛飾北斎や歌川広重らの作品が、海を超え与えた影響に迫る
Pickup

「中之島バラ園」のバラ見頃!今週末「中之島公園バラフェスタ」開催

今週末2025年5月17日(土)・18日(日)、バラを用いた参加型ワークショップや謎解きスタンプラリー、ライブ演奏など、バラと水辺の魅力を五感で体感できるプログラムが楽しめる春の水都大阪ウイーク「中之島公園バラフェスタ2025 ~バラと水辺とクルーズのひととき~」が開催される「中之島バラ園」の春バラ、ただいま見頃!
Pickup

一面のネモフィラが夜‬の植物園で光り輝く作品を「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が今年も公開

大阪市の⻑居植物園に常設しているチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で、ネモフィラの花が夜の闇に浮かび上がり光り輝く作品《生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ》を今年も公開中。見事にネモフィラが一面に開花中。自然が自然のままアートとなる世界を体験。
Pickup

開幕特別演出2500機ver「大阪・関西万博」💙❤️〜「One World, One Planet.」ドローンショー

会期中の累計飛行数における世界最多記録に挑戦する株式会社レッドクリフさん運営、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会主催の「One World, One Planet.」のメインコンテンツであるドローンショーについて、開幕初日の特別演出日本最大機体数2500機のムービーや毎晩実施の情報などをお届け
Pickup

「Premium Jewelry Dome Osaka」本日4/10オープン

2025年の大阪・関西万博に向けて会場の目の前という絶好のロケーションに誰もが立ち寄れる“新しい憩いの場”が誕生!ミュージアムとエンタメが融合する次世代型ショープラットフォーム。第1弾は、万博開催にあわせ関西最大級のベイサイドカフェ「THE JEWELRY」がオープン
Pickup

オリックス・バファローズコラボルーム「Bs ROOM 2025」⚾️クロスホテル大阪にていよいよオープン

「Bs ROOM」は「球場にいるような雰囲気を体感」をコンセプトに客室全体でオリックス・バファローズを感じていただけるコラボルーム。今シーズンの「Bs ROOM 2025」はInstagramで理想の客室アイデア募集頂いたアイデアから「優勝時の胴上げパネルの展示」などを採用。けりぃがオープンに先立ち潜入レポート!
Pickup

ネイキッドの体験型アート光の茶室「貴和(きわ)」を備えた飲食店『NIWA(にわ)』3/10オープン

新たな文化発信の拠点が京都に誕生。京都駅ビル7F 東広場のリニューアルプロジェクト「庭プロジェクト」により、京都の伝統、⾷、アートなどを体験できる飲⾷店「NIWA」、NIWA内に設置された光の茶室「貴和」、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.によるパブリックアートが設置され京都の伝統や現代アートを楽しめる場に